わが家は全国転勤族です。
育児には積極参加、育児休暇は取らなかったものの(男性が上司に育児休暇を言い出せる雰囲気ではないですよね。)、退院後に2週間の有休を使って家事をしてくれていた夫。
その夫が来月から部署移動により激務になります。というか、すでに激務が始まっていて、長期出張の予定も入ってきています。
引越は伴わない転勤なので、「あと2年は横浜にいられる」という点では安心できましたが、自己主張の激しい2歳児、ワンオペでやっていけるのか今から不安です。
△生活感ありすぎる。横浜に引っ越してきた日、荷物搬入直後の写真。
未就学児の育児は、ある意味ずっと大変
「大変」と思うレベルは人それぞれ。まずここを間違ってはいけません。
こうやって書くと「子ども1人しかいないのに。2人3人いる人はもっと大変よ」っていう人がいますが…知るか!私は大変に思っとるんじゃ(笑)
ママが大変と思うなら、それが事実なのです。
さらに「転勤族の子育て」が加わると、時に絶望レベルになります。
- 生後6か月で横浜に引っ越した時は、ずりばいで荷造りが大変でした。新居ではダンボールに囲まれた部屋で開梱・整理しながら離乳食つくりが大変でした。
- 1歳で楽になるかな~と思ったら、後追いや「ママ、ママ~」と足元にまとわりついて甘えてきて、ご飯ひとつ作るのにものすごく時間がかかりました。横浜に来て子育てで相談できる人もおらず、ママ友もできず(後に転勤族親子サークルをつくりました)、毎日抱っこ紐に息子を抱えて子育てセンターやセンター北をうろうろ。でも楽しそうに話をしているママ友グループばかりが目について落ち込みました。
- 1歳半で保育園へ。これで楽になるかと思うと違う壁が。時間がない!どこまで家事を割り切ればいいのか、段取りはどうすればいいのか、子どもを預けてまで働く意味があるのか?子どもが病気になった時は申し訳なくて、しんどかったです。
- 2歳9か月の現在、保育園から帰って来て部屋でひとり遊びができるようになり、少し楽になったかと思えましたが、「おむつはかない!」とか「寝ない!」とか生活リズムが狂う可能性のある主張が増えました。
育児が楽になる日は来るのでしょうか。小学校に上がる前?
先輩ママさんに教えてもらう、積極的に試してみる
わが家は今後、夫の長期出張が増えると思われます。
いま夫が分担している家事、ごみ捨てや保育園の送り、子どもをお風呂に入れるのをすべて私がやらなくてはいけません。
子どもは自己主張の強いイヤイヤ期、2歳。
ゴミ出しどうする?
今は私が朝食を作っている間に、息子を抱っこして夫がゴミ出しをしてくれています。
子どもが起きる前に、一人でサクッとごみを出す?→私がゴミ出ししている数分の間に起きて、もし何かあったら?
息子を抱っこしながら、ゴミを出すのが正解ですね。
保育園の送りは、出勤時間とのたたかい
いつもは夫婦で役割分担していることを、すべて一人でやる必要があります。
一番恐れているのは朝の決めた電車に乗れるか、仕事に遅れないかです。 子育てしていても、仕事の時間管理ができる自分でありたいから・・・とプラス思考で書いてみましたが、「子育てしてるから時間にだらしない」と絶対に言われたくないからです。子どもの熱で休むことが多いので、ここだけはなんとか守り抜きたい。
ベビーカー嫌いで全く乗らないので、抱っこで連れていくしかありません。
お風呂は朝から夜に変更
保育園のママ友にも驚かれますが、朝お風呂です。
ただこれだけは夫がいない間は夜にする必要がありそうです。
先日、保育園の先輩ママさん(上のご兄弟あり)に教えてもらった方法は、保育園から帰宅してまずお風呂、そのあと、ご飯だそうです。
最近、ご飯はこぼさなくなってきたこと、お風呂は早めにいれたいので、試してみようと思います。
母は体力がもつか心配
2歳児って本当にすごい。納得いかないこと、自分がやりたいと思ったことがあると30分でも粘ります。情緒面で大切にしたい時はとことん付き合い、わがままを言っている時はほどほどで切り上げさせます。
例えば、
- 保育園の帰りは道の花を見たり、空を眺めたり。大人の足で10分かからない家までの道が1時間かかることも。
- 保育園の帰りはおなかが空いているのか、ジュース飲みたい、パン食べたい!とわがまま。あまり身体によくないし、ご飯が入らなくなるので干し芋でごまかす→暴れると大変!
体力がついていて、力も強いので、抱っこで連れ帰るのも大変です。
懸念点はだいたいこんな感じでしょうか?
晩ご飯問題は土日の作り置き、ご飯は土鍋炊きなので時短になります。

来週からのワンオペ育児、やり方を変えながら試行錯誤して乗り切ります!
【編集後記】
ワンオペ育児、少しやったことがありますが本当にきつかったです。これからの育児が乗り切れるかどうか気がかりですが、皆さんのお知恵を借りながらやっていこうと思います。
【昨日の1日1新】
ポケモンGO削除
Flickr Right Click、Link Blanker追加(GoogleChrome拡張機能)