子育てグッズ– category –
-
子どもの歯が抜けた時にプレゼントしたい、歯の妖精さんがくれる金のコイン
皆さんは、お子さんが歯が抜けた時、どうしていますか? 子どもの頃は、抜けた歯を屋根に投げたようですが、いまはマンション住まいも多くなり、投げられる場所も少なく... -
Tree Tree(ツリーツリー)のスマホポシェット、届いた感想
「スマホを入れたまま操作ができる」スマホポシェット専門店 Tree Tree(ツリーツリー)のスマホポシェットを購入しました。届きましたので第一印象をレポートします。 ... -
保育園2歳児クラスで流行っているものは「パズル」
とうとうわが家にも導入してしまいました。保育園の2歳児クラス(年度の途中で3歳の誕生日を迎える年齢)で大流行中の「パズル」です! 雨でお散歩に行けない日はパズルを... -
【2018年福袋】キッズ美容室・chokkins(チョッキンズ)2,160円福袋買えました
チョッキンズの福袋、2017年は11時頃に売り切れていたので、2018年は初詣に行く前にお店へ寄りました。 10時18分にお店へ到着(笑) 写真が日付・時刻入りなのは来年の... -
子ども服がいつでも70%オフ!ベビー服・キッズ服のアウトレット店、五反田TOC「ジェイーコキッズ」
もうすぐ五反田TOCでは、2017年秋の徳の市が行われます。 お買い物パラダイス!ちょっとディープな五反田TOC 徳の市2016冬(11月18日~20日)!普段のお買い物にもいい... -
9月1日は防災の日。すぐできる、ちょっとした災害対策を! #防災の日
今年の1月に中身を見直した防災ポーチ。 中身はほとんど変わっていませんが、手ぬぐいを定期的に洗っています。 阪神・淡路大震災から17日で22年、防災ポーチの定期見直... -
100円ショップ活用!保育園児の水筒用ケース(代替品)はここにある!~後日談追記~
今日は保育園児の水分補給につかう「水筒」について。 今年の春から保育園の園長先生がかわり、去年までは「2歳児クラスからは、自分のリュックに入れてお散歩に持って... -
日織恵(ヒオリエ)のループ付きガーゼタオルが保育園児(1歳ころ~)におすすめ!
前にもオススメしたタオル直販店ヒオリエ/日織恵のガーゼタオル(ループ付) 日織恵(ヒオリエ)のループ付きタオルが保育園児にピッタリ! こんにちは、あやめ@okmta... -
子育て日記はデジタルとアナログを上手に使い分ける
みなさん、子育て日記は何を使ってますか? 子育て期はいろいろあるもの。上手に使い分けて将来子どもにプレゼント出来たらいいなと思っています。 一例として私が使っ... -
子どもの成長記録をどう残す?“だいたい測れる” Kino.Qさんの「メジャーハンカチ」がかわいい!
文房具好きの人なら知っている人も多い、Kino.Qさんの「メジャーハンカチ」。 赤ちゃんが生まれた人、ブログを書いていてよく小物の写真を撮る人、メルカリに出品してい...