子どもの病気– category –
-
子ども(4歳)がインフルエンザの時に役に立ったもの
父、子どもがドミノ倒しのようにインフルエンザA型にかかり(もう3月中旬なんですが)、母一人で駆けずりました。役に立ったことを書いておきます。 ※母子手帳ケースに... -
子どもが鼻に異物を詰めたら、救急電話相談へ!(横浜市)実体験談。
今日はたいへんお恥ずかしながら親(私)の失敗談です。 子どもが大きめのビーズを鼻につめて取れなくなってしまいました。痛い、痛いと大泣きで私もかなり焦ってしまい... -
春から職場復帰したお母さん、常にバッグにお子さんの保険証とお薬手帳を忘れずに。
保育園に預けて企業で働いているお母さん、携帯が鳴るとドキっとしますよね。 昨日も呼び出しされました。 呼び出されて(あぁまた「すみません、子どもが熱を出してお... -
子どもが急病になった時の備え、あった方がいいもの、まとめておいたら便利なもの
自分がインフルエンザにかかり、治ってすぐに子どもがインフルエンザにかかりました。 かなりバタバタしましたので、備えておいた方がいいものをまとめておきます。 各... -
2歳児、2度目のはやり目にかかりました。薬剤師さんに教えてもらった目薬のコツをメモしておきます。
クリスマス連休あたりから体調を崩し、目やにで目がひらかないほどになってしまった2歳児。 昨年、はやり目で通院しているので、特効薬がないことは経験済。 年末年始で... -
プール熱に続き、今度ははやり目に!2週間保育園お休みでワーママ大ピンチ!? わが家の場合。
こんにちは!あやめ@okmtaymです。2週間前に1歳7か月になる息子がプール熱(アデノウイルス)にかかり、4日間も高熱が出て、保育園も一週間お休みしました。やっと治っ... -
1歳7か月、プール熱(アデノウイルス)にかかり、看病しています。
こんにちは!あやめ@okmtaymです。今日は「母2年目の育児日記」です。1歳7か月になる息子が初めてプール熱(アデノウイルス)にかかり、4日間も高熱が出ました。今後の...
1