転勤族妻の仕事– category –
-
仕事量の調節。ブログを書く時間がなくなるほど、入れてはいけない
まだ終わってはいませんが、やっとプロジェクトの終わりが見えてきました。 明け方から資料を作成し、日中は電話してメールして手書き赤入れしてスキャンしてFAXして郵... -
東急電鉄の長津田車両基地(長津田検車区)、記事があがりました
ライターとして、いろいろな場所の記事を書かていただいてます。 そんな中、主婦や女性支持が高いリビング田園都市のサイトで記事が上がりました。 女性向けメディアで... -
最近のライターとしてのお仕事「大井川鐵道きかんしゃトーマス号」「スポーツサプリ・メダリスト」
昨日、一昨日と連日で公開されております。 大井川鐵道きかんしゃトーマス号は、まだまだ乗れるチャンスがあります。大井川鐵道さんの公式サイトの中央あたり「直前予約... -
転勤族の妻がライターになったきっかけ、報酬が上がったきっかけ
建築士の仕事から、ライターがメインの仕事になった経緯と、ライター報酬が上がったきっかけについて書きたいと思います。 報酬が上がったといっても皆さんが思うほどは... -
幼児母あるある!?旅先でブログネタを探す場合、あきらめも必要なのです!
昨日は、大井川鉄道きかんしゃトーマス列車に乗ってきました。2日前にはプレスツアーにも行ってきました。 昨日はプライベートで行ってきたので、夫と子供も一緒でした... -
リビング田園都市の地域特派員デビューしました
これから月2回の予定で、田園都市エリアの楽しい場所、美味しいものをご紹介していきます。 横浜といっても「みなとみらいじゃない横浜」です。 「そっちじゃない、横浜... -
大井川鐵道2018きかんしゃトーマス号プレスツアーに行ってきました(宿泊なし)
保育園で手足口病がはやり始めてドキドキの中、初めて遠方(バス片道2時間超え)へ取材に行ってきました。 横浜在住なので、新宿6時集合は始発でも間に合わず、夫実家に... -
『茅ヶ崎食本 改訂版(ぴあMOOK)』発売しています
ライティングの一部を担当しました『茅ヶ崎食本』が発売になっています。 店頭で見かけられましたら、チェックしてみてください。 私もAmazonで注文しました。奥付にも... -
似顔絵イラストをオーダーする際、決めておいた方がいいこと・注意点
先日、似顔絵イラストをお願いし、プロのイラストレーターの方に作っていただきました。 もともとフリーになったらぜひこの方にお願いしたい!と数年前から思っていた方... -
ワーママしんどい、やめたいと思うとき。
子どもが1歳6か月の時に、本格的に仕事に復帰し、ワーママ3年目になります。(一度、産後3か月の時に仕事復帰し、挫折) 転勤族で頼れる身内が近くにおらず、平日は基本...