千葉県にある観光農場「マザー牧場」では、夏の毎週末に花火が打ち上げられます。

場所取りに頑張るのもいいのですが、赤ちゃんや小さいお子さんがいるおうちはできるだけ待ち時間を少なくしたいですよね。
\たびノートで場所をチェック/
毎年、セブンチケット限定で、マザー牧場【花火鑑賞席付特別前売食事券】が販売されているのです。
- 4名分で24,000円(3人家族でも24,000円)
- 駐車料、4名分入場料、4名分の食事
- 売店やフードスタンドで使えるチケットが1,000円×4人分ついてきます!
15時から入場可能で、駐車場も確保されていて、なんといってもジンギスカンの料金と、花火が見やすい席が予約確保されている点が最高です。
花火をできるだけ待たずに鑑賞したい、マザー牧場の遊園地や、動物たちとの触れ合いも楽しみたい!という人には、セブンチケットの マザー牧場【花火鑑賞席付特別前売食事券】 購入をおすすめします。
目次
マザー牧場【花火鑑賞席付特別前売食事券】 で花火席を確保
牧場で遊んでから、まきばエリアの「ジンギスカンガーデンズ」へ行きました。

テーブルが予約されていてありがたいです。

スタッフさんが保冷ボックスから食材を出して、火をつけてくださいます。(チャッカマンが必要なガスコンロです)

ちょうど食べ終わったら花火がスタートする…という時間を逆算していただきました。
ソーセージも手作りらしく、とってもジューシー!

そしてマザー牧場の花火大会
15分ほどですが、近くてキレイに見えてとっても良かったです!(すみません、スマホです)

夏はピンクのお花のじゅうたんがみられます
夏といえば、マザー牧場ではお花「桃色吐息(ペチュニア)」が最盛期。
とっても美しいピンクのじゅうたんが見られました。


サマーナイトファーム開催限定「ひつじの夕焼け大行進」
密を避けて楽しめるのが、 サマーナイトファーム 期間だけ開催される「ひつじの夕焼け大行進」です。
「ひつじの大行進」は必ず見ますが、夏は夕方開催なので涼しくてよかったです。

坂の上から鑑賞するのですが、羊たちが一斉に走ってくる姿は壮観ですよ。

マザー牧場の概要
- 施設名:マザー牧場
- 住所:千葉県富津市田倉940-3
- 電話番号:0439-37-3211
- 入場料:大人(中学生以上)1,500円、小人(4歳~小学6年生)800円
- 【たびノート】マザー牧場
関連記事
マザー牧場で菜の花が見られる「冬バージョン」の記事はこちらです。
あわせて読みたい


菜の花やひつじ行列!千葉「マザー牧場」に行ってフェリーで帰ろう!
千葉県の観光牧場「マザー牧場」に行ってきました。※2月9日(土)21時から、日本テレビ『嵐にしやがれ』でもマザー牧場でロケした映像が流れる予定だそうです。 1月3日…