仮面ライダーリバイスの物語の舞台(ロケ地)は、東京都足立区北千住の銭湯「タカラ湯」さんです。
仮面ライダーリバイスでは「しあわせ湯」でしたが、外観で使われているのは「タカラ湯」さんです。外観と浴槽は実際のタカラ湯さん、待合室は実際のタカラ湯さんよりも広いのでセットだと思います。
実際に出かけてきました。

タカラ湯さん訪問日は、2022年8月6日。仮面ライダーリバイス放送終了間際です。
北千住の銭湯「タカラ湯」さん
中野の風呂なしアパートに住み、銭湯通いだった私には、懐かしさを感じる銭湯です。
ペンギン風呂ってなんだろう?と思ったのですが、タカラ湯さんの公式サイトに答がありました^^


タカラ湯さんのロビーへ
訪問した日は手前が女湯、奥が男湯の日でした。

番台横の棚には仮面ライダーのフィギュア(装動シリーズかな?)、番台下の飾り棚には「仮面ライダーリバイス」のしあわせ湯のアクスタやドロップが飾られていました。雑誌もたくさん!

「こんなのもあるけど撮りますか?」と、番台さんにとっても親切にしていただきました!

入り口に「わ」という板が掲げられていて「なんだろう?」って思ったのですが、
- 「わ」:わいた、入浴できますよ
- 「ぬ」:ぬいた、お湯を抜いたので入れませんよ
という意味なのだそうです!
タカラ湯さんのロビーや縁側
やっぱり銭湯のあとは牛乳よね!ってことで、大人なのでコーヒー牛乳を。

ロビーから外に出られます。
「キングオブ縁側」で名高いタカラ湯さんの、広い縁側は奥側湯舟(この日は男湯)からのみ楽しめます。

ここでもこんなに立派なのに、男湯(この日の場合)からのみ見られる縁側はもっと素晴らしいとは…!



仮面ライダーリバイスの放送は2022年8月で終了してしまいましたが、これからも仮面ライダーファンが訪れると思います。番台さんがいろいろ教えてくださって嬉しかったです。
北千住駅から徒歩約20分と、かなり歩くのが難易度高め。帰りはバスがちょうどあったので、バスに乗って帰りました。
タカラ湯さんへ歩いている途中に、めちゃくちゃ魅力的な喫茶店を見つけました。珈琲モカさん(東京都足立区千住元町38-1)。グーグルマップの口コミ評価も良くて、気になります…!

タカラ湯の概要
- 銭湯名:タカラ湯
- 住所:東京都足立区千住元町27-1
- アクセス:「北千住駅」より徒歩約20分
- 電話番号:03-3881-2660
- 営業時間:15:00〜23:00
- 定休日:金曜日
- 公式サイト:足立区北千住の銭湯「タカラ湯」
スーパー戦隊や仮面ライダーの聖地巡り
『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』のロケ地、BISTROT Jurerこと横浜のパティーカフェ

『仮面ライダー555』のロケ地、神保町ラドリオ

栃木県壬生町のおもちゃのまち バンダイミュージアム
