山梨県笛吹市で宝石探しができる「甲州天然石工房 彩石の蔵(さいせきのくら)」の訪問ブログです。
石和温泉駅から近い「彩石の蔵」では、「子供向けの宝石探し」と「大人向けの宝石探し」があります。親子で両方体験してきました!
先日も那須高原で宝石探しをしたのですが、また違う雰囲気で楽しかったです。彩石の蔵では、待ち時間ゼロで体験ができました!ではレポートします。

山梨「甲州天然石工房 彩石の蔵」はどんな施設?
入園料無料の「博物館」と、有料体験施設の「宝石探し」、「ショップ」があります。


「宝石探し」は、道を挟んだ向かいの建物「やまなし体験館」で行われています。
旗が出ているのですぐにわかりますよ。ショップもこちらです。

山梨「彩石の蔵」の宝石探しは予約不可!大人向けと子ども向けあり
宝石探しは予約できませんので注意が必要です。また、子ども向けの宝石探しは、1人しか付き添いができませんのでご注意ください。
- 施設名:「甲州天然石工房 彩石の蔵」
- 「わんぱく宝石探し」は3歳以上対象・小学生以下の方が対象:1,100円(30分)
- 「大人の宝石探し」スタンダードコースは中学生以上対象:2,200円(30分)
- 他に6,600円(税込)コース、10,000円(税込)コースあり
わかりやすい見本があります。コースを言ってお支払いして、支払証明のカードをもらい、隣の会場へ。

彩石の蔵の「大人の宝石探し」スタンダードコース
宝石探しは30分です!

10以上あるセットの中から自分で選び、テーブルに持っていき着席します。
スタート!

「写真撮ってる場合じゃない!」と思いながらも撮影。

写真ではトレイの上の方にある青いのがジェムストーン。1つは入っているもので、ブルートパーズでした。
ジェムストーンは穴が開いていないので、別途有料でアクセサリーにしてもらうことができます。

真剣に探しました。あ~楽しかった!目が疲れた!!!!

ジップ袋2つ(石用、大切な石用)とショップ袋がもらえるので、入れて持ち帰ります。

彩石の蔵の「わんぱく宝石探し」コース
お子さん向けの「わんぱく宝石探し」コースは、こんな感じ!
大人より難しそうですね…

上が2200円の大人向けのコース、下が1100円の子ども向けコースです。
石の大きさがはっきり違いますよね。

こちらは博物館(無料)のフォトスポットです。

口コミを見ていると「ショップで営業された」というのがありましたが、私が訪問した時はそんなことはなかったです。
良かったら行ってみてください。