神保町は老舗喫茶店の多い街、そして本の街。
名だたる人気喫茶店の中でも有名なのが、LADRIO(ラドリオ)です。
撮影地としても有名で、ドラマ『よつば銀行 原島浩美がモノ申す』では、関ジャニ∞の丸山隆平さんと真木よう子さんがナポリタンを召し上がっていたり、関ジャニ∞の皆さんが雑誌撮影でもラドリオを使われたのだとか。
さて、私は仮面ライダーの中でも『仮面ライダー555(ファイズ)』が大好きで、神保町ラドリオが重要な舞台になっていたので訪問しました!
(訪問日:2020年6月)
仮面ライダー555(ファイズ)の聖地、神保町ラドリオ
狭い路地をはいるとすぐに見つけられます。
神保町ラドリオは、仮面ライダー555の中では、乾巧(演:半田健人さん)がアルバイトをしていた喫茶店。
海堂直也(演:唐橋充さん)がオルフェノクとして覚醒した場所でもあります。

仮面ライダー555の主人公、乾 巧(いぬい たくみ)を演じられた半田健人さんは以前から純喫茶マニアで、その後も神保町LADRIO(ラドリオ)には個人的に来られています。
今回のレビューは巧のバイト先であった喫茶店で書きました。優しいマスターのいた’あの’お店。東京は神保町にある「ラドリオ」がそこです。上京して間もない僕でしたが、実は中学生の頃から純喫茶マニアであったため東京旅行(もう芸能に入る夢を持っていたので、来るべき上京の下見のためにと、両親に夏の旅行は必ず東京にするよう頼んでおりました)の際には必ず神保町界隈を一人で訪れていました。ですのでロケ地としてここが使われた時にも「あ〜、以前から来てるよ、この辺りは。ハッハッハ」と得意げに撮影をしたことを覚えています。思えばこの頃から巧の’自己犠牲’癖が垣間見れるシーンです。店の金を盗んだ罪を何故あなたが被る必要がある?!と思っていたのですが、この先描かれていくことになる巧像と照らし合わせていくと納得がいく行動パターンです。
仮面ライダー555 半田的レビュー ♯5 3人と3人・前編
半田さんはどの席に座ったのかな?と想像しながらお邪魔しました。

お店の外に掲示されているメニューです。
チキンカレーとナポリタンが有名なほか、神保町ラドリオはウインナーコーヒー発祥のお店でもあります。

私は人間ドックの帰りで、無料のランチがついているコースだったため、ご飯をいただく胃の余裕はなく、デザートと飲み物をいただきました。

神保町LADRIO(ラドリオ)はウインナーコーヒーの発祥の地
神保町ラドリオに来たらやっぱり、ウインナーコーヒーでしょう!珈琲が苦手でなければぜひおすすめします。
eighterさんはナポリタンをどうぞ!

LADRIO(ラドリオ)はオリジナルグッズもあります
お店で購入できたのは期間限定だったようで、現在は通販のみの可能性が高いです。
気になる方は、こちらをチェックしてみてください。



eighterさん達(関ジャニ∞のファンの皆さんを指します)も食べに来られていました。
もともと人気の高いお店の上に、聖地巡礼する人もいるので、開店直後に訪問するといいかもしれません。
神保町LADRIO(ラドリオ)の概要
- 店名:神保町 LADRIO(ラドリオ)
- 住所:東京都千代田区神田神保町1丁目3
- 電話番号:03-3295-4788
- 営業時間:月~金 11:30~22:30(L.O.22:00)、土日 12:00~19:00(L.O.18:30)
- 定休日:祝日・年末年始
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間は変更されている可能性があります。事前にご確認の上、気をつけてお出かけください
こちらの記事もいかがですか?
池の平ホテルの仮面ライダーゼロワンルームに泊まった時の記事です

栃木県の壬生にある「バンダイミュージアム」に行った記事です
