美味しい鎌倉紅谷のクルミッ子、神奈川出身の方にお土産で差し上げると懐かしんでもらえ、他都道府県出身者の方には美味しくて喜ばれますよ!
大人気で毎日お店で買えるわけではないですが、ちょっとしたコツ(入荷日に買いに行く、そごう横浜店は電話お取り置きもしてくれるので電話しておく、公式オンラインショップでは朝9時に買う)で確実に購入することができます。
また鎌倉紅谷さんの公式お買い物サイトでは通販で入手することができます。大好きな「クルミッ子」についてまとめました。
クルミッ子が買えるお店の商品入荷スケジュール!(横浜駅・新横浜駅)
鎌倉以外でクルミッ子を買うには、入荷する日にお店に行くのが一番確実です!主な取扱店の入荷日を確認しておきましょう。
- 【新横浜駅】グランドキオスク新横浜:水・土のみ入荷、何個でも購入可(大量購入の人がいたら買えないかもしれませんとのこと)
- 【横浜駅】そごう横浜店:火~土はバラ120個入荷、水・土は8個入り20個入荷。
- 【横浜駅】横浜タカシマヤ:火・金のみ入荷、1人1個のみ購入可能。
新横浜でクルミッ子が買える場所!グランドキオスク新横浜!
▼新横浜駅の「新幹線のりば(東口)」の通路をはさんだ向かいにお店「グランドキオスク新横浜」があります。
▼「GRAND KIOSK(グランドキオスク新横浜)」、写真中央に天井から下がっている丸い「横浜みやげ」の飾りがあるのが見えますか?そのすぐ下に鎌倉紅谷さんの商品がおかれています。
新横浜駅「グランドキオスク新横浜」の入荷曜日は水・土のみ。
ちょうど入荷日である土曜日の午後は、「クルミッ子」はじめ、鎌倉紅谷さん人気の詰め合わせお菓子もこんなにたくさんありましたよ!
▼あじさい1枚、鎌倉だより2枚、クルミッ子2個の詰め合わせ 702円(税込)
▼あじさい6枚、クルミッ子10個の詰め合わせ 2,484円(税込)
▼鎌倉紅谷さんはクルミッ子以外のお菓子も美味しいですよ~!「鎌倉だより」「あじさい」も大切な人に差し上げて絶対に外しません!
横浜駅でクルミッ子を買えるお店、そごう横浜店
諸国銘菓 卯花墻(うのはながき)という色々な銘菓を売っているコーナーに売られています。
早めの時間に行けば買えると思います。1個130円(税抜)
(2017年4月20日現在、電話予約は取り置きは受付されていないそうです。)
ちゃんとそごうの袋をつけてくれますので、箱に入っていなくても美味しいお菓子を手土産にしたいという方は、そごう横浜店さんへどうぞ!
東急百貨店 たまプラーザ店「諸国銘産」売り場にもありました!
お問合せは、たまプラーザ店 地下1階 フーズワールド デイリーマート TEL:045-903-2408 営業時間:10:00~20:00
クルミッ子の原材料は?
くるみ、砂糖、生クリーム、小麦粉、バター、水飴、卵、牛乳、はちみつ、膨張剤、香料、(原材料の一部に大豆を含む)
鎌倉まで行ける方は、ぜひ本店へ!
▼鎌倉紅谷さんの八幡宮前本店では、クルミッ子味のアイスクリームも買えるんです!本店限定セットもありますよ!
鎌倉紅谷さんのクルミッ子を求めて八幡宮前本店へ。取材同行させてもらいました!
こんにちは、あやめ@okmtaymです。先日、鎌倉紅谷さんとホテルあじさいさんの取材に同行させてもらいました。 クルミッ子の聖地、鎌倉紅谷様へ ▼鶴岡八幡宮のすぐ近くにある「鎌倉紅谷 八幡宮前本店」と
bun-ten.com
いちクルミッ子ファンからもお願い。転売屋から買わないで!遠方の方は鎌倉紅谷さんの公式お買い物サイトでどうぞ!
2016年11月14日、鎌倉紅谷さん公式からこんなコメントが!
人気の「クルミッ子」はじめ鎌倉紅谷さんのほかのお菓子も、勝手に賞味期限を長く書き換えて高額で転売されているそうです。
大好きなお菓子だから、声を大にして言いたい!
転バイヤーから買うのはやめましょう!遠方の方は鎌倉紅谷さん公式ショップで買いましょう!
鎌倉紅谷さん公式オンラインショップ攻略方法
鎌倉紅谷さんの公式お買い物サイトはこちらのURLです。http://www.kamakurabeniya.com/shop/
鎌倉紅谷さん公式オンラインショップの在庫切り替わり時刻は朝9時!
事前に会員登録(お名前や住所の登録)を済ませておき、朝9時ちょうどに画面をリフレッシュ(再読み込み)しましょう!
朝9時に鎌倉紅谷オンラインショップでお買い物
通常版のクルミッ子も!
無事に購入することができました。
9:13の時点で「恵方ッ子」は売り切れでしたが、通常版はまだ在庫がありました。
鎌倉紅谷さん公式オンラインショップでは、朝9時に当日在庫がお買い物できますので、9時ちょうどなら買える可能性が高いことがわかりました。
おいしいお菓子は公式のお買い物から買いましょう。
鎌倉紅谷八幡宮前本店にカフェオープン!
サロン・ド・クルミッ子の内覧会にお邪魔しました。
鎌倉紅谷 Salon de Kurumicco ~サロン・ド・クルミッ子~ メディア内覧会
クルミッ子で人気の鎌倉紅谷さん。今日は、鎌倉紅谷が満を持してオープンするカフェ、Salon de Kurumicco ~サロン・ド・クルミッ子~ メディア内覧会にお邪魔してきました。 鎌倉紅谷八幡宮前
bun-ten.com
この記事の更新履歴
【2016.11.14】記事大幅更新!新横浜駅のグランドショップ新横浜にご許可頂き、売り場写真を追加しました。
【2017.04.20】横浜そごう様は、現在クルミッ子の予約受付をされていません。文言を削除しました。
【2017.06.27】阪急百貨店 大井食品館(東京都品川区)でも取り扱いがあります。
【2017.09.27】常設店として、鎌倉紅谷横浜高島屋店がオープンしました
鎌倉銘菓「クルミッ子の切り落とし」を横浜タカシマヤの鎌倉紅谷直営店で!毎月19日はクルミッ子切り落としDAY
今月(2017年10月)からスタートするのですが、横浜タカシマヤの鎌倉紅谷さんにて、毎月19日に「クルミッ子の切り落とし」が買えるようになります。 ※店員さんにご了承頂いています。 鎌倉紅谷「クルミッ
bun-ten.com
