MENU

横浜市民の足として親しまれた市電が当時の姿で残されている「横浜市電保存館」

明治37年から昭和47年まで約70年間”ちんちん電車”の愛称で横浜市民の足として親しまれた市電が当時の姿で残されている「横浜市電保存館」に行ってきました。
JR根岸駅からバスに乗って約7分、体感では10分ぐらいでした。バス停を降りるとすぐにあります。(横浜駅東口や上大岡駅からもバスで行けます。)

リニューアルされた館内はとても綺麗です。
DSC_1210

入館料は、大人(高校生以上):300円 / 3歳から中学生:100円。
ICカードを使って市営バスで来館すると、大人200円、 3歳から中学生は50円になります。ちゃんと支払いの時に受付の人が聞いてくれるので安心。

横浜市電保存館は、受付カウンターが売店にもなっていてとっても危険(笑)

あと入館してすぐ、目の前に模型の市電が走っています。これがちびっこに大人気!順番待ちで出発ボタンを押していました。
DSC_1209

目次

多目的コーナーのNゲージ

館内の一番奥にNゲージがあります。これが1回3分100円なのですが、3分ってあっという間なので「100円ちょうだい!」と言われて困りました。 DSC_1218

DSC_1249

DSC_1246

車両展示コーナー

運転席に座れます。制帽もありますので写真撮影にいいですね。
DSC_1305

DSC_1300

DSC_1323

DSC_1290

DSC_1276

0ゲージ鉄道ジオラマ

運転台が2つあり、市電運転(左)は無料、地下鉄運転(右)は1回3分100円です。とにかく広い!大きい! DSC_1212

施設情報

  • 店名:横浜市電保存館(よこはましでんほぞんかん)
  • 住所:横浜市磯子区滝頭3-1-53
  • TEL:045-754-8505
  • 開館時間:9:30〜17:00(入館は16:30まで)
  • 入館料:大人(高校生以上):300円/3歳から中学生:100円
  • 休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始(12/29〜1/3) ※春休み・夏休み・冬休み期間中は月曜日も開館
  • 駐車場16台(無料)
  • そのほか、授乳室、自動販売機、ベビーカー置き場、自転車置き場、Wi-Fi(NTT東日本・光ステーション)あり。
  • 公式サイト:横浜市電保存館

【昨日の1日1新】
メゾンカイザー五反田店

お知らせ
YAHOOクリエイターズでも横浜市のお出かけ記事を書いています
■ ご連絡はこちら → お問い合わせフォーム

配偶者が転勤族です。

引越し歴は、ざっくりと
兵庫出身→大阪→東京→北海道帯広市→神奈川県横浜市(2023年2月現在で9年目)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次