横浜動物園ズーラシアの年間パスポート買いました。年パス購入は3回目になります。
わが家は全国転勤族。前の北海道帯広市は2年2か月だったので、横浜も長くなりました。たぶん来年の今頃もまだ横浜のはずです。
「よこはま動物園(ズーラシア)・金沢動物園共通年間パスポート」2年目に突入!
転勤で横浜に来て一年半経ちました。よこはま動物園ズーラシアの年間パスポートが切れてしまったため、新たに作ってきました。今回もICカードにPASMOに購入日から1年間使える「よこはま動物園・金沢動物園共
bun-ten.com
目次
エントランス入ったら、まずインドゾウだよね
エントランスを入ってすぐにみられるのがインドゾウ!
今回は飼育員さんが解説してくれる回にうまくあたったので、しっかり説明を聞くことができました。
ゾウの水飲みって鼻先から水を入れて、長い鼻にためておき、鼻をくるっと曲げて口元に運ぶんですって!「飼育員のとっておきタイム」では、あったかいお水をあげる様子も見ることができます。
もはや「せっかくズーラシアに来たのに、ここで遊ばなくてもよくない?」という遊具コーナーで延々と足止めをされ。(子連れあるある)でもズーラシアで人気のオカピの遊具がかわいいな。
ぱかぱか広場
もふもふで可愛い!
横浜に来て残り時間がどんどん短くなっているんだろうなと思いつつ、引越しがいつになるか予想つかないので困りますよね。
こればかりは考えても仕方ないので、考えないに限る!
【昨日の1日1新】
文章の完成度を高めるライティングツール【文賢】 買ってみました。
週末はブログのリライトしようと思います。