情報が少ないと感じたので、野崎詣り(のざきまいり)の際にアクセス便利な宿泊先「国際観光料理旅館 福寿山魚捨(うおすて)」について書きこのしておこうと思います。
目次
大阪の旅館、福寿山魚捨(うおすて)の外観
昭和レトロなロビーがいい感じ!
受付。宿泊料金は先払いした。家族3人(うち2歳児1人)、GWで1泊朝食付きで2万弱。
部屋風呂なし、トイレなし。
福寿山魚捨のお部屋(紅梅)
フロアマップを見ると一番狭い部屋のようでしたが、家族3人寝るのには十分でした。
ただし、内側から鍵をかけるのがなかなか難しかった!
日付が変わる頃にはコツを掴めましたが、トイレに行くのにも鍵をかける必要があるのでちょっとだけ大変でした。
福寿山魚捨のお風呂
私達が宿泊した部屋にお風呂はなく、別棟のお風呂まで階段をかなり上ります。写真左下に見えるのが宿泊している建物、右上に見える黄色い建物がお風呂。準天然温泉と書かれていました。広いお風呂は気持ちいいです。
福寿山魚捨での朝食
国際観光料理旅館 福寿山魚捨(うおすて)
- 住所:大阪府大東市野崎2丁目6−1
- 電話番号:072-876-1203
- 宿泊予約は、電話、FAXによる予約のみですので、ネット予約派の方は他のホテルの検討をおすすめします。
- 公式サイトなし。
日本旅館協会の掲載ページ http://www.osaka-ryokan.com/ryokan/details10.html