MENU

転勤族家族の生き方

変化の多い女性の人生、しかも夫は全国転勤族。

次はどこに住むことになるのか、それとも単身赴任してもらい家族別々で暮らすのか、地方に住むのなら自分の仕事はどうするのか、不安が全くないと言えば嘘になります。

DSC_6572

△私は建築士ですが、みんな知ってる「バーバパパ」の生みの親、アネット・チゾンも元は建築設計士。怪談話のイメージがある稲川淳二さんも、実は一級建築士で工業デザイナーです。

目次

定年まで帯同するか?単身赴任になるならいつか?

転勤族の妻の先輩は、だいたいお子さんが中学校入学までにはどこかに家を買って落ち着く人が多いと思います。旦那さんは単身赴任。

転勤に家族でついていくのも大変だけど、単身赴任もたいがい大変。住宅ローンでマイホームを手に入れる場合は、家の支払いと旦那さんの家賃が二重にかかります。家電も二倍。離れていれば、家族が集まる交通費もかかります。

転勤ってついていっても、単身赴任も、どちらも大変。

うちは小学校入学までにはどこかに落ち着きたいと思っていますが、「いつ」「どこに」が全くわからないので、辞令が降りてみないとなんとも言えないところ。

転勤族の妻、働く?働かない?

お子さんが小さい頃は家で保育をしていても、子どもが小学校に上がるとパートを始める女性も多いです。

私の場合は、単身赴任になったとしたら、やっぱり生活費のために仕事したいなと思います。

さいごに

いまの私の迷いそのままに、解決策を提示できていないブログ記事になってしまいました(笑)

転勤族って移動スパンも全然違うし(短い人は一年おき)、都会にしか支店がない人、僻地勤務が多い人、引越代は全額会社持ちの人、引越でだいたい赤字になる人。ほんとバラバラなので、人に相談しても条件が違うので参考にならないんです。

会社の人に聞いてみるのが一番いいかもしれませんね。

【編集後記】

わが家で最近よく出てくる話題は「いつ単身赴任するか」です。夫自身も転勤族家庭で育ち、たまたま中学入学、高校入学のタイミングで引越だったのであまり大変さは感じなかったようです。(いや、もう忘れてるのかな?)

次がいつ転勤なのかまったくわからず、人生計画が立てづらいのですが、次がどこになるか(帰省する際の距離)で身の振り方を考えようと思っています。

転勤に負けるな私!転勤に負けるな、転勤族のみんな!

住む場所は会社に振り回される人生だけど、それ以外は自分で決めよう!
【昨日の1日1新】

某地区センター

お知らせ
YAHOOクリエイターズでも横浜市のお出かけ記事を書いています
■ ご連絡はこちら → お問い合わせフォーム

配偶者が転勤族です。

引越し歴は、ざっくりと
兵庫出身→大阪→東京→北海道帯広市→神奈川県横浜市(2023年2月現在で9年目)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次