MENU

1歳児を子育て中の兼業主婦、1日の時間割(案)を考えてみました

こんにちは、あやめ@okmtaymです。保活をして、無事4月から認可保育園に預けられることになりました。
いまはこんな感じで毎日を過ごしていますが、仕事を再会した際のスケジュールも考えておこうと思います。
1歳児を子育て中主婦(育児休業中)の1日の時間割を公開します

目次

在宅ワーク兼業主婦 1日の時間割

6:30 起床、お風呂

子どもを起こして、私が先にお風呂に入ります。

7:00 子どもをお風呂に入れる(夫)

うちでは子どもをお風呂に入れるのはオットの役目です。私は子どもの服を脱がせること、お風呂上りの着替えを担当しています。子どもがお風呂に入っている間に身支度と朝食の準備を終わらせます。

7:30 家族みんなで朝ごはん

薄味にしている以外はほぼ大人と同じものが食べられるようになり、食事の用意がとても楽になりました。

8:00 夫出勤、子どもの着替えなど保育園へ送る準備、洗濯機スタート

洗濯機は子どもを保育園に送る前にスタートボタンを押します。保育園グッズは前日に準備し、着替えだけさせればいいようにします。

8:20 子どもを保育園に送る

保育は8時半スタートです。

8:45 帰宅、洗濯物を干す

こんなにスムーズに行くものでしょうか? ここは実際やってみて調整していきます。

9:00~12:00 仕事

12:00~12:30 お昼休み

もともと昼ご飯抜きの生活をしていますが、休憩時間は必要です。

12:30~16:15 仕事

16:15 保育園へお迎え

8時間保育のため16時半までです。延長保育料がかかるので、仕事で区役所等へ行く用事がなければお迎え時間は厳守したい。

16:30 保育園の帰りに子連れでスーパーへ買い物

1週間の献立を考えて、無駄なく買い物をしたいですね。

17:30 晩ご飯の準備

料理についてはもっと時短を考えたいですね。週末は作り置きおかずをつくる時間も持ちたいです。

▼愛用の料理本はこちら
cooking-book

18:30 子どもの晩ご飯

子どもの食事時間は今までと同じぐらいの時間にしたいと思っています。

20:00 夫帰宅

私が晩ご飯を食べている間、子どもは夫にみてもらいササッとご飯。

20:30 私は子ども寝かしつけ、夫晩ご飯

20時すぎに寝かしつけを始めて、遅くても20時30分には寝てしまいます。
寝かしつけをしている間、夫は食事をとり、食器は食洗機で洗ってくれます。

21:00~23:00 お風呂、自由時間

ガス代がもったいないので、お風呂は朝にシフトしたいところですが、仕事開始も9時からにしたい。というわけで私のお風呂は夜に。

23:00 就寝

まとめ

保育園のお迎えの時間が決まっているので、それまでに何が何でも終わらせなくてはならないため、集中して仕事ができそうです。

また、4月からの生活の変化に対応できるようにやらないこと(人生の時間は有限なのでなんでもやらない)、しっかり時間を意識してやること(仕事と家事)、ゆったり時間を気にせずやること(子どもとの時間)を意識するようにしたいですね。

  • ネットサーフィンの時間を制限する。(ホントこれ、大事。1日1時間としたら1年で365時間ですよ!)
  • 家事時間の節約、お金で買える時間は買う。食洗機、お風呂の衣類乾燥機能はあるので、ルンバを買いたいです。
  • コントロールできる時間はしっかり集中する。
  • 時短やスケジュールを考えず、子どもとの時間は情緒を大切にゆったりと過ごす。

kenchiku-sekkei

以上、横浜在住のかきつばた@okmtaymがお届けしました!

お知らせ
YAHOOクリエイターズでも横浜市のお出かけ記事を書いています
■ ご連絡はこちら → お問い合わせフォーム

配偶者が転勤族です。

引越し歴は、ざっくりと
兵庫出身→大阪→東京→北海道帯広市→神奈川県横浜市(2023年2月現在で9年目)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次