「長井海の手公園 ソレイユの丘」は、2023年4月のリニューアルオープンに向けた工事中のため、現在休園中です。
神奈川県横須賀市にある、三浦半島で自然や動物とふれあえる体験型の横須賀市営公園「長井海の手公園・ソレイユの丘」に行ってきました。
大型遊具あり、ふれあい動物園あり、農業体験もできる公園です。
ゴールデンウィークはもう終わってしまいましたが、4月末からGW時期はネモフィラも咲いてきれいですよ。夏にはじゃぶじゃぶ池もあります。
写真は芝そりゲレンデ!

三浦半島・ソレイユの丘は動物たちと触れ合える
ポニー乗馬は3歳から小学4年生(体重40kg目安)までのキッズが体験できます。1回500円を直接現金で払います。
ちゃんと撮影タイムで止めてくれて良心的。
カピバラ・カンガルー広場では、ガチャガチャのカプセルに入ったおやつを購入して、あげました。
うちの3歳もビビりながら、動物村で買ったエサ(おやつ)をあげました。
三浦半島・ソレイユの丘は大型遊具がすごい!
3歳7か月児のわが子は、公園が大ブーム!全然帰りたがりませんでした。
こんな大型遊具も。2018年3月24日(土)リニューアルオープンし、とってもきれいでしたよ!
ターザンロープも!3歳ではまだロープにしがみつくことができませんが、お父ちゃんが抱っこして「自分でターザンロープした風」に。
ゴーカートももちろん乗りました!
2人乗りで1周620円なのですが、スワンボートが浮かぶ池を一周するのでなかなかに長い!大満足だったそうです。
三浦半島・ソレイユの丘は遊びが詰まってる!
汽車的な乗り物(チューチュートレインといいます)にも乗りました。1人310円、4歳以上は有料(セーフ、笑)。
わが家は電車大好きっこなので、見かけたら必ず乗ることになります(笑)
三浦半島・ソレイユの丘の訪問ポイント:早め来園!
GWや夏休みは、駐車場がすぐ埋まります。できれば午前中、または午後早めに!
入園料が無料で、一日駐車場1000円のみ。
でも「あれ乗りたい、これ乗りたい!」でいつの間にかお財布が軽くなるのでご注意を(笑)
ここ、すっごく良かったです!自信をもっておすすめします!
アクティブに遊具やじゃぶじゃぶ池で遊ぶのもいいし、こんな感じのワンタッチテントを持ち込んで、のんびり公園で過ごすのも楽しそう~!(実際にテントだらけでした)

ソレイユの丘・長手海の手公園の情報
車でのアクセスが便利です。
- 住所:〒238-0316 神奈川県横須賀市長井4丁目
- 電話番号:046-857-2500
- 営業時間:9:00~18:00(12~2月は9:30~17:00)
- 定休日:なし
- 入園料:無料
- 駐車料金:乗用車1,000円/1回、バイク:400/1回(12~2月は15時以降駐車料金無料)
- おでかけポイント:駐車場はかなり広いですが、人気施設のため午前中には来園をおすすめ。午後には駐車場がいっぱいになってしまうかも。 大型遊具、ゴーカートや足こぎボート、芝そりゲレンデあり。 オートキャンプ場、夏にはじゃぶじゃぶ池に、冬にはニジマス釣りもできます。
- 公式サイト:https://www.seibu-la.co.jp/soleil/
※2018年5月現在の情報です。
わが家は早朝に三浦半島で海鮮定食を食べて、にじいろさかな号に乗ってから、ソレイユの丘へ移動して遊びました。
ゴールデンウィークの混雑する時期でしたが、午後一番なら車も止められました。ただし、遠い方の第二駐車場でしたが。
菜の花がきれいな1月~4月、じゃぶじゃぶ池が楽しい夏休みも混んでいそうです。ぜひ早めの来園をおすすめします。