MENU

子供服購入は早めの行動が吉! 冬服探しに奔走しました。

ファッションにあまり興味ない私、自分の洋服は洗濯機で洗えるをモットーに適当に選んでいますが、子どもの服選びは楽しくてよく見に行きます。

そんなファッションに疎い私が子ども服を買いそびれそうになった話です。

目次

子ども服は着せたい時に買いに行っても遅い。早めの行動が吉!

肌寒くなってきたので、子どものトレーナーを見にGAPへ行きました。

GAP公式オンラインショップにはトレーナーが何種類がかなりあったのに、店頭には2種類しかない。

店員さんに聞いてみたところ「GAPロゴの定番トレーナーもあったんですが、すぐに売り切れてしまうんです」とのこと。

サイズ80は特に売り切れるのが早い!

特にベビーで長く着られるサイズ80は動きが早いそうです。 ファッション好きな人なら新作が出たらすぐお店に行くんだろうけど、私はのんびりしてました。

なんとかサイズ80の2種類を買ってきました。
左のトレーナーは色違いが良かったけれど、80は売り切れ。
700DSC_5908

そういえば去年北海道でも9月出産→真冬にサイズ70の足つきオールを探したけど西松屋、バースデイ、イオンを探し回って見つかったのが黄色の1着のみでした。

秋に出産される方は、出産したらすぐに真冬用の服を買いましょうね!

そして学習しろ、私!

懲りずにOLD NAVYに探しに行った(現在は日本撤退)

OLD NAVYに行ってみましたが、ここでもトレーナーは1種類のみ。

表が起毛になった生地で「食べこぼしが付いたら取れなさそう…」と思い、購入には至りませんでした。

動きやすそうなスウェット素材のパンツと帽子・ミトンのセットを購入しました。

700DSC_5931

おまけ

ららぽーと横浜はもうクリスマスソングが流れ、ドーナツもサンタ仕様になっていました。 700DSC_5912

こちらの記事もおすすめです

男の子で電車好きクンにはぜひ!

電車大好きなお子さんへ、電車柄が特に充実しているアパレルメーカーのおすすめ!

ますます子鉄道に励んでいるわが子。 今日はお子さんが鉄道好き、電車好きになってきた親御さんへ、おすすめアパレルブランドを3つご紹介します。 電車柄が特に充実しているアパレルブランド 特にお気に入りはH

bun-ten.com

お知らせ
YAHOOクリエイターズでも横浜市のお出かけ記事を書いています
■ ご連絡はこちら → お問い合わせフォーム

配偶者が転勤族です。

引越し歴は、ざっくりと
兵庫出身→大阪→東京→北海道帯広市→神奈川県横浜市(2023年2月現在で9年目)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次