MENU

横浜市・認可保育園の「運営委員会」に参加しました

こんにちは、あやめ@okmtaymです。もうすぐ2歳になるわが子を、横浜市の認可保育所に通わせています。先日、初めて「運営委員会」なるものに保護者代表のうちの一人として参加してきました。

そもそも保育園の「運営委員会」ってなに?と思ったのですが、認可保育所には必ず設置しなくてはならないものらしく、横浜市によると

事業の健全運営及び保護者との連携・協力、保育内容の向上を図るため、別に定める要領により、運営委員会を設置すること。

とあります。園児の保護者代表として2名が選出され、私(1歳児クラス)ともう一人の方は5歳児クラスのお母さまでした。選出といっても担任の先生に丁重にお願いされたので引き受けたのですが。おそらく毎日ほぼ決まった時間にお迎えに来ているからだと思います(笑)

「運営委員会」会議の内容自体は無難なものでしたが、園長先生のお人柄の良さもあり、意見を言いやすい雰囲気の中で進行しました。 毎年工夫されている行事(遠足や夏祭り、5歳児のお泊り保育など)の改善点、保護者からのリクエストとそれに対する園側の意見なども話しました。

hoikuenji

目次

園児数に対する保育士人数は、国基準より横浜市基準の方が厳しい

わが子が通っている保育園は、特に1歳児の人数が増えているとのこと。保育士さんの人数がちゃんと足りているのか不安になりましたが、余裕をもっているとのこと。

そもそも横浜市は国の基準より厳しく決められています。横浜市内で認可保育園を運営するには、国の基準ではNGで、横浜基準を守らなくてはならないそうです。

参考URL(PDF):http://www.city.yokohama.lg.jp/kodomo/incubator/file/ho-tebiki-11.pdf → リンク

0歳児 横浜市3:1 国基準3:1
1歳児 横浜市4:1 国基準6:1
2歳児 横浜市5:1 国基準6:1
3歳児 横浜市15:1 国基準20:1
4歳児以上 横浜市24:1 国基準30:1

保育士さんのモチベーションが下がらないように、休みやすく、お給料ももっと上げてもらえるといいなぁ。

年に数回程度の運営委員会だそうですが、いろいろな保護者の意見を吸い上げてくれる機会で、とてもいいことだと思いました。

横浜市の保育園について、こちらの記事もいかがですか?

【保活】横浜市の認可保育園にH28年4月の選考基準、何点で入れたか、不承諾人数について

こんにちは! 横浜市民で転勤族のかきつばた@okmtaymです。無事、春から認可保育園に入園が決まりました。横浜市の認可保育園入園についてまとめておきたいと思います。 【保活】激戦といわれる横浜市都筑

bun-ten.com

入園して1か月、「保育園に通わせる資格があるかの確認書類」を出しました|横浜・保活

こんにちは、あやめ@okmtaymです。保育園に通わせている親に、本当にその資格があるかどうかの確認書類(正式名称:雇用証明書/就労証明書 現況確認)を提出しましたので記録しておきます。 4月下旬に保

bun-ten.com

【保活】激戦といわれる横浜市都筑区、平成28年(2016年)4月入園・認可保育所に承諾でました!

こんにちは、かきつばた@okmtaymです。本日、横浜市から認可保育所の承諾がきました。第3希望まで記入し、第3位の保育園です。来年以降に申し込む人のために、流れを順を追って説明します! 児童福祉法上

bun-ten.com

以上、横浜在住のあやめ@okmtaymがお届けしました!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

お知らせ
YAHOOクリエイターズでも横浜市のお出かけ記事を書いています
■ ご連絡はこちら → お問い合わせフォーム

配偶者が転勤族です。

引越し歴は、ざっくりと
兵庫出身→大阪→東京→北海道帯広市→神奈川県横浜市(2023年2月現在で9年目)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次