先日立ち寄った中央林間駅で、先月オープンしたばかりの中央林間東急スクエアに入ってみました。商業ビルの中にオシャレな図書館(神奈川県大和市・中央林間図書館)が入っていて、しかも星乃珈琲店で飲めるんです。中央林間駅を降りると大きな広告がありました。
3階に星乃珈琲店があるな~と思って建物に入ったんですが、あれ?「中央林間図書館」って?
図書館がすごい解放感、そして什器がおしゃれ。(人が多くて隅っこを撮ったので、あまり伝わらないかもしれませんが)
目次
星乃珈琲店と大和市図書館のコラボ!
星乃珈琲店の通路側壁にある案内。
- 中央林間図書館(中央林間東急スクエア3階)では、蓋付きの容器であれば飲み物の持ち込みが可能。
- 隣接する星乃珈琲店 中央林間東急スクエア店で飲み物を購入して持ち込み可能。
- 逆に、星乃珈琲店でも図書館の本を読むこともできる。
そうなんです、図書館とカフェ一体型の施設なんです!
中央林間東急スクエアの情報
2018年3月28日にオープンしました。
- 住所:神奈川県大和市中央林間4丁目12-1
- アクセス:東急田園都市線「中央林間」駅直結、小田急江ノ島線「中央林間」駅すぐ
- 営業時間:1F 10:00~21:00(東急ストアのみ10:00~23:00)
2・3F 10:00~21:00(ただし、大和市子育て支援施設は7:00〜19:00)
※その他、一部営業時間の異なる店舗あり
星乃珈琲店 中央林間東急スクエア店
日本一の図書館の街 大和市
東名高速を走っていると目に入る「日本一の図書館の街 大和市」という横断幕。
大和市文化創造拠点シリウスという、館内のスターバックスで購入した飲み物を持ち込める図書館でも有名ですよね。 http://yamato-bunka.jp/library/
その流れをくんだ図書館で、しかも駅前。大和市の試みって新しくていいなと思いました。