MENU

水戸「こだわりとんかつ あぢま」は茨城産の食材を使ったトンカツ屋さんで味も接客も良かった!

水戸駅から徒歩15分ほどの場所にある「京成百貨店」の9階レストラン街にある、「こだわりとんかつ あぢま 水戸京成店」でとんかつをいただいてきました。

とんかつに使う豚はもちろんのこと、お米も茨城県内の契約農家さんのもの。野菜も基本的には茨城県産(野菜は旬によっては他県のものも)が使われています。せっかく水戸に来たから茨城県産のものを食べたいなと思っている人におすすめします。

目次

こだわりとんかつ あぢま 水戸京成店

水戸で晩ごはんを食べようと思った時、予定していたお店が18時閉店だと知り、とりあえず行けば安心の百貨店に行くことにしました。

水戸の美味しいものは、あんこう料理や鰻。でも6歳児がいるのでまだちょっと早い気がする…ということで、本人に聞いてみて6歳のリクエストでとんかつに。「京成百貨店」のレストラン街の一覧から、「あぢま」さんに行くことにしました。

パッと見た感じは普通のとんかつ屋さんなんですけど、食材が茨城県産にこだわっていて、接客もとってもあたたかなお店なんです。

あぢまのメニュー

萌える、メニュー表紙。茨城県のどの辺の食材を使っているのかがパッと見てわかります。

もちろん、キッズメニューもあります!

キッズメニューにはおもちゃが付くんですが、おもちゃと交換できる券がついてきます。

そうなんですよ!(超・同意)

ご飯の前におもちゃをもらってしまうと、遊んでしまって食べないんですよね…これは嬉しい心遣いです。

選べるとんかつソースとドレッシング

とんかつソースは「甘口」「辛口」から選べます。

また、とんかつには胡麻・すり鉢・すりこ木がついてきて、お料理が出来あがるのを待つ間、胡麻をすることができます。いい香り。

あぢまの「おこさまセット」

とんかつとエビフライにご飯にふりかけ、選べるドリンクにおまけのチョコレート、そして「おもちゃ券」も!

完食してから自分でお店の人におもちゃ券をもっていって「おもちゃください」って言ってました(笑)

かつと8種の健康サラダ定食

とんかつ屋さんはキャベツが食べ放題というお店はあっても、サラダが充実しているのはあまり見られないですよね!温野菜サラダが大好きなので、こちらを選びました。

とんかつの量も選べて、私は一番少ないヒレかつ60gに。

しかも希望すれば、通常の千切りキャベツもいただけます!(もちろんもらった)

お椀も、お味噌汁、豚汁、しじみ汁から選べて、満足度高かったです!

お店の感想

水戸駅まで歩いていくには遠くて寒い、車で移動するには駐車場からまた車を出さなくてはならず面倒…。

そんな時に子ども優先で選んだとんかつ屋さんでしたが、思わず良いお店に出会えて嬉しかったです。

茨城県産のものをたくさん食べて、お腹いっぱいになりました。

また、色々なリクエストに応えてくれるそうで、赤ちゃん連れの人も安心してお店に入れそうですね!(実際にお店の方は6歳児にとっても親切にしてくださいました!)

お客様のご要望にお応えします!
たとえば・・・
とんかつを細くカットして欲しい、小さくカットして欲しい。
食べきれないものを持ち帰りたい。
とんかつをしっかりと揚げて欲しい。
キャベツ、からしの量を多くしてほしい。
マヨネーズを付けてほしい。
おこさま用のイスが欲しい。
おこさまのミルクのお湯が欲しい。
離乳食を温めて欲しい。
などなど・・・・お気軽にスタッフにお尋ねください!

http://adima.jp/policy/#omotenashi より引用

あぢま水戸京成店は、アクセスの利便性と茨城県産を食べたいを両立

気になった人はぜひ、京成百貨店へどうぞ。以下、店舗概要です。

  • 店名:こだわりとんかつ あぢま 水戸京成店
  • 住所:茨城県水戸市泉町1-6-1 京成百貨店 9F
  • 電話番号:029-302-5067(直通)
  • 営業時間:
    [月~木]11:00~15:00、16:00~20:00(15:00~16:00は休憩)
    [金土日・祝日]11:00~21:00
    [ラストオーダー]閉店の30分前
  • 定休日:無休(京成百貨店に準じる)
  • 完全禁煙
  • お子さま椅子あり、子連れ対応◎
  • 公式サイト:https://adima.jp/
  • 京成百貨店の店舗ページ:http://www.mitokeisei.co.jp/shop/10_skygarden/08neboke.html
配偶者が転勤族です。

引越し歴は、ざっくりと
兵庫出身→大阪→東京→北海道帯広市→神奈川県横浜市(2023年2月現在で9年目)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次