MENU

作りおきを制する者はワーキングマザー生活を制す!無印良品の密閉保存容器が大活躍! #つくおき #無印良品

こんにちは!あやめ@okmtaymです。 本格的にフルタイムの仕事が始まり、平日の晩ご飯に頭を悩ませていたところ、書店で『つくおき 週末まとめて作り置きレシピ (美人時間ブック)』(著者:nozomiさん)を見つけて購入。さっそく実践しています。

この本と無印良品の密閉保存容器で、夕方の超忙しい時間帯も時間に追われず、子どもとのゆったりした時間をもつことができています!

目次

平日の晩ご飯は、土日のどちらかでまとめて調理する!

他にも作りおきレシピ本は持っているのですが、『つくおき 週末まとめて作り置きレシピ』の良いところは、

  • 一週間分のおかずを、買い物リストにしてくれている点(超~便利!!)
  • 調理のタイムテーブルが詳しく書かれているので、「つくおき」初心者にも取り組みやすい!

この本の通りに作ってみたところ、とっても楽に一週間分のおかずを作れています。

 

▼書籍は表紙しかご紹介ができません。著作権保護のため、画像はボカシ加工をいれてあります。ブックスタンドは100均で購入したものを使っています。 DSC_3775-2

フルタイム共働き生活を始めるにあたり、無印良品の保存容器をまとめ買い!

無印良品の「フタをしたまま電子レンジで使える バルブ付き密閉保存容器」はエンジニアリングプラスチックタイプとホーロータイプがありますが、私はプラスチックを購入しました。

無印の保存容器は、プラスチックもホーローも食洗機は使えませんので気をつけて下さい。

私も食洗機が使えない点で購入をとても迷いましたが、作りおきおかずの保存容器として使う場合、毎日洗うわけではないと考えて購入を決めました。

プラスチックの特徴

  • ◎ホーローに比べてお手頃価格
  • ◎電子レンジで温め可能
  • ◎中身が見えるので、残りの量が分かりやすい。冷蔵庫の奥で痛んでいた!ということも減りますね。

ホーローの特徴

  • ◎カレーなどの色の濃いものは、より色移りしにくいホーローが良い。
  • ◎直火OKなので、電子レンジを使いたくない人には良い!
  • △お値段高め

 

無印良品の保存容器(プラ・ホーローどちらも)としての特徴

  • ◎ロングセラー商品なので、マイナーチェンジはあったとしても買い足しがしやすい。

 

無印良品で買い揃えた保存容器、何サイズを何個?

▼購入した容器です。 一週間分のおかずを無印の保存容器でそろえる場合はもっと必要です。(うちはパイレックスも併用しています)

DSC_3762

上から、

フタをしたまま電子レンジで使える バルブ付き密閉保存容器 深型・小 2個 (ミニトマトをヘタを取って洗ってこのケースへ)
フタをしたまま電子レンジで使える バルブ付き密閉保存容器 深型・中 2個
フタをしたまま電子レンジで使える バルブ付き密閉保存容器 中  (メインのおかずに!一番使えるサイズだと思います)

フタをしたまま電子レンジで使える バルブ付き密閉保存容器 大 1個

書籍『つくおき』レシピで作った結果、もっと保存容器が必要と感じました

▼冷蔵庫に入れたところを公開します。

DSC_3776

無印の保存容器が足りず、手持ちのパイレックスやガラスボウルも出して、やっとおさまりました。

作りおき生活で、お迎えから寝かしつけまでのバタバタ時間を少しでも「楽に」「楽しく」しよう!

仕事が終わって保育園にお迎えしてから帰宅。そのままご飯を作ろうとしても、「ママ、ママ~」とまとわりつかれて料理が全然進みません。

週末におかずは作りおきしておき温めるだけにしておけば、お子さんとの時間もたっぷり持てて、気持ちにも余裕が持てますね。

無印良品のバルブ付き密閉保存容器は、ワーキングママ生活になくてはならない味方です。

LOHACO(ロハコ)であれば、1,900円(税込)で送料無料になりますので、無印良品週間の期間中に、まずは中サイズから購入してみてはいかがでしょうか?

 

▼続編も出版されているので購入します!

以上、横浜在住のあやめ@okmtaymがお届けしました!

お知らせ
YAHOOクリエイターズでも横浜市のお出かけ記事を書いています
■ ご連絡はこちら → お問い合わせフォーム

配偶者が転勤族です。

引越し歴は、ざっくりと
兵庫出身→大阪→東京→北海道帯広市→神奈川県横浜市(2023年2月現在で9年目)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次