MENU

ママ友っている? いらない? 転勤族の母が気の合うママ友を作りたいけど、どうすればいいの?

こんにちは、かきつばた@okmtaymです。横浜では何かあった時に頼れるママ友はできていません。

目次

私の場合。子ども同士が仲良くなれて、子育てのちょっとした相談や情報交換ができるママ友がほしい!

ハードルが高いのは重々承知していますが、まずは子どもを同じ年や異年齢の子とふれさせたい。そこからやさしさを知ってくれたらいいなと思っています。まずは子どもが第一。
次に自分のこと。私自身はひとりであれば、友達がいなくても平気なんですよね。仲がいい人とはネットで連絡を取り合っていますし。
でも育児中って閉鎖的になりませんか? 自分の育児の不安をネットで解決しようとしても、インターネットだとキラキラ輝くママのブログしか見つからないですし。ググればググるほど、悩みが深くなり不安になります。

先日もタリーズコーヒーの絵本の読み聞かせ会に行ったのですが、隣テーブルの人たちが地域の情報交換をしていて、正直すご~く輪に入りたかったです。でもうちの子は歩きたがってしまい、私は落ち着いてテーブルにいることができず。その時に改めて「あ~私って横浜に慣れた今でも、まだママ友欲しいと思ってるんだな!」と実感しました。

でも気の合うママ友ができることは、「職場でたまたま気の合う友達ができた」ぐらいの奇跡だと思う。

この記事では、ママ友=気の合う友達と定義し、子ども繋がりでちょっと話す程度の人は知り合いと定義します。

職場には仕事をしに行きますよね? 職場で知り合った人は仕事仲間でしかありません。ただ、そのうち何人かは会社を辞めても付き合いが続く、信頼できる友人になれる時があります。

子ども繋がりでできる人の輪は、職場でいう仕事仲間と同じなんじゃないかと。

ママ友が欲しいといっても、そう簡単にはできません。それは職場に仕事をしに行ってるのに、友達ができないと言っているようなものだからです。知り合いがたくさん増えて、その中の何人かと心通じ合える友達になれたらラッキーなのではないかと。

転勤で引越しする前の土地(北海道帯広市)では、出産を帯広でしたこと、出産入院中に連絡を取り合い、産後も何かと集まりました。本当に気軽に集まって、本音を話せる仲間だったんです。

mamatomo-iru-iranai-1

結論:ママ友づくりをあせらない。心許せるママ友ができたらラッキー。母達よ群れるな、孤独を愉しむ覚悟を持て。

自戒と応援の意味を込めて結論を書きました。

子育てに悩み、同じぐらいのお子さんを持つママと仲間になりたいと思ってサークルを立ち上げました。こんな私が言うことではないと言われるかもしれませんが。
独立した個は強い。母よ、強くなれ。応援しています!!

以上、横浜在住のかきつばたがお届けしました!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

お知らせ
YAHOOクリエイターズでも横浜市のお出かけ記事を書いています
■ ご連絡はこちら → お問い合わせフォーム

配偶者が転勤族です。

引越し歴は、ざっくりと
兵庫出身→大阪→東京→北海道帯広市→神奈川県横浜市(2023年2月現在で9年目)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次